カテゴリー: ゴキゲン探究家
-
サッカー日本代表を応援し続ける アーリーリタイアしたらスポーツ観戦を満喫する
ドーハ世代も浦和を目指す サッカー観戦を始めたのはJリーグ開幕前年なので、もう30年近く。 W杯も、ニューヨークでも、日本でも生で、5試合観てます。 そんなオジサン・ファンが久しぶりに日本代表戦の応援に行き […]
-
アカデミー賞を堪能する一日 アーリーリタイアしたらやってみたいシリーズ
アーリーリタイア生活を楽しむ せっかく自由を手に入れたのだから、好きなことを、好きな時に、好きなようにやりたいです。 ということで、本日は、アカデミー賞授賞式を一日たっぷり楽しみたいと思います。 特に今回は […]
-
ザ・ビートルズ全アルバム視聴に挑戦! Apple musicを使い倒す
THE BEATLES GET BACK ルーフトップコンサート IMAXで開催された「THE BEATLES GET BACK ルーフトップコンサート」を観に行き、興奮して、流れで「ザ・ビートルズ全アルバ […]
-
オークションに行ってみる。 アーリーリタイアしたらやってみたい初体験シリーズ
アーリーリタイアしたら、いままでできなかったことを積極的に体験しようと、毎週、いろいろなところに出掛けています。 今週は、「オークション」です! ネットオークション(ヤフオク)じゃないです! 本当のオークションです。 & […]
-
大人の休日として「定宿」を持つ楽しみ 。リラックスするオフの過ごし方
大人の休日の過ごし方には、いろいろなものがあると思うのですが、私たち夫婦は、「On」と「Off」の2つに区分して楽しんでいます。 Onの休日は、冒険と挑戦です。 いろいろな経験をするために、新しい場所に行き、アクティブに […]
-
「花束みたいな恋をした」の舞台、 映画の街・調布に住む
調布市が映画の街だということは、20数年前に引っ越してきてから知りました。 たしかに、調べてみると昭和8年から多摩川撮影所がつくられ、その後、昭和30年代には、大映、日活に加えて調布映画撮影所の3ヶ所で映画が作成されると […]
-
Stay Positive, Support each other アーリーリタイア したから こそできる スポーツ観戦スタイル カーリング応援
北京五輪中は、毎日、カーリング観戦をしていました。 女子カーリングが主体ですが、ミックスダブルス(MD)も、男子も見てました。 日本代表が出てない試合でもTV中継があるなんて、幸福な時代です。 観戦スタイル […]
-
前代未聞の快挙へ「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞に挑戦
前回、村上春樹主義者の活動を書きましたが、今回は加えて「ドライブ・マイ・カー」という映画についての映画好き+村上春樹主義者の話。 映画「ドライブ・マイ・カー」は、村上春樹の短編集「女のいない男たち」を原作とした作品で、村 […]
-
北京五輪で「カーリング沼」にハマる がんばれマイナースポーツ!
北京五輪、面白いですね。毎日、毎日、ドラマがありますね。 これもコロナに負けずに開催を決定してくれたからで、東京五輪と同じく、政府およびオリンピック大会関係者、医療機関、ボランティア、その他大勢の関係者の皆さんの努力のお […]
-
メタバースへ出発!Meta QuestでVR体験 アーリーリタイア後の初体験主義
初体験主義が行く 「みなさん時代はメタバースですよ、そろそろVR体験しましょう」 人生は一度きり、体験してないことがあるなら、なるべくチャンレンジする、初体験主義! これがゴキゲンLIFESHIFTの方針 […]