タグ: アーリーリタイア
-
第4の習慣「Win-Winを考える」 名著「7つの習慣」で「ゴキゲン×ヤリガイ」のある人生を手に入れる 6
このブログではフランクリン・R・コヴィー博士の名著「7つの習慣」を、自分なりに読み解く企画を進めています。 7つの習慣 前回までのまとめ 第1部 私的成功 : まず、自立をするために 第1回 「7つの習慣」で「ゴキゲン× […]
-
アーリーリタイアの「リアル収支」 激動の2022-23年 サイドFIREで280万円プラスマイナスゼロを目指す!
アーリーリタイアの収支報告 2021年12月にアーリーリタイアをしたので、丸1年が経過しました。 FIREを検討している人には、アーリーリタイアライフの「リアルな収支」が気になることだと思います。 そこで、 […]
-
今年の一文字は「起」 アーリーリタイアしたからこその美記憶活動2022ー23
今年の一文字 「起」に込めた想い 昨年2022年の一文字は「起」になりました。 「目覚める。はじまる。立ちあがる」という意味があります。 アーリーリタイア後に、「何度でも人生をア […]
-
大人の教養 「中世」の構造理解 「鎌倉殿の13人」と「ゲーム・オブ・スローンズ」の共通項を探る
前回は2022年は真剣に源平合戦に取り組むと言う記事でした。今回はその後のお話です。 2022年は源平合戦!「鎌倉殿の13人」とアニメ「平家物語」 源平公武盛衰記から中世・公武盛衰記へ note.で「源平公武盛衰記」と […]
-
ブログ100記事突破! 本当に「Hello world! 」だった ゴキゲンLifishift の世界
前回掲載したシニア起業の記事で、この「ゴキゲンLifeShift」のブログが100記事に達しました。 昨年から準備し始めて、今年2022年の1月6日に開始したので、ちょうど9ヶ月で達成しました。 開業&プラニングポート丸 […]
-
開業&プラニングポート丸の内とハローワーク卒業 東京創業ステーションで 起業相談4&Hello Work!3
開業届 9月1日付で税務署に「開業届」を出しました。 これで、めでたく「個人事業主」です。 個人事業主の届けは想像していたより、あっさりしたものでした。 提出フォームに記入して、提出、以上!で […]
-
マンション理事長を務めご近所コミュニティを守る アーリーリタイアの資産価値維持法
築22年のマンション理事会の課題 我がマンションに新築から移り住んで22年。 4回目の理事長を1年間勤め、本日、総会をもって、任務満了しました。 20年越えのマンション理事会には、新築とも、築浅物件とも違う […]
-
名著「7つの習慣」で「ゴキゲン×ヤリガイ」のある人生を手に入れる 1
仙川書斎の企画で、「事前に読まなくても参加できる読書会」を始めました。 いわゆる、本を1冊決めて、みんなでその内容を語る「テーマ読書会」の企画ですが、コワーキングスペースという制約もあるので、参加者に負担をかけず、強制感 […]
-
ハンドメイドジャパンフェス うつわ散歩てくてく アーリーリタイアしたらしたいこと
趣味の陶芸の幅を広げるために、今年は、うつわの現場をたくさん見ています。 今日は、ハンドメイドジャパンフェスに行ってきました。 ハンドメイドマーケットプレイスの#creema の主宰で年に2回行われている手作りクリエイタ […]