カテゴリー: シニア起業
-
法人口座ができない! ネット起業・スタートアップの落とし穴ー起業の苦労話
過去、このブログではシニア起業の創業までの道程を克明にレポートしてきました。 11月に合同会社を立ち上げて、現在、WEBを絶賛開発中なのですが、そのほかにも税理士法人、弁護士、弁理士との協議、note.などのSNS対策を […]
-
DishAppブログ 11月編 DishAppの使命「こんな悩みを 解決したい」 シニア起業レポート
note.で展開しているDishAppブログのまとめを毎月してみます。 アーリーリタイアした後の人生ではじめたシニア起業のリアルレポートとしてご覧いただければ幸いです。 まず、創業日の11月1 […]
-
Dish App 創業宣言 Dish App 合同会社 代表・ファウンダー就任にあたり
Dish App 創業宣言 Dish App 合同会社 代表・ファウンダー 太田 泉 *会社専用note.からの転載 https://note.com/dishapp/n/ndebbd3c5eb86 […]
-
決算書ゲーム 体感的に企業経営の数字を学ぶ シニア起業の経営学
アフターコロナのリアルセミナー 秋になり、政府もコロナに対しては緩和の方向で、東京創業ステーションでもリアルのセミナーが復活しています。 今週だけで、立川で1回、丸の内で1回のオンサイト・セミナーを受講しました。 コロナ […]
-
開業&プラニングポート丸の内とハローワーク卒業 東京創業ステーションで 起業相談4&Hello Work!3
開業届 9月1日付で税務署に「開業届」を出しました。 これで、めでたく「個人事業主」です。 個人事業主の届けは想像していたより、あっさりしたものでした。 提出フォームに記入して、提出、以上!で […]
-
シニア起業も本番「事業計画書」に着手 東京創業ステーションで 起業相談3
シニア起業については、前回4月の記事から4か月が経ちました。今回は、その後のご報告です。 実は、この間、毎週のように東京創業ステーションに通い、夜は週3本くらいセミナーを聴講していました。 自分のプランのフ […]
-
インサイダーツアーにようこそ!漆TRIP 岩手・二戸テロワールDay スタディーツアー
アーリーリタイアをした今年は、今までの人生で出来なかった体験を求めてしています。 そこで今回は、欧米で流行の「インサイダーツアー」に参加しました。インサイダーツアーとは、普段は入れないような世界に、案内人が連れて行ってく […]
-
ハンドメイドジャパンフェス うつわ散歩てくてく アーリーリタイアしたらしたいこと
趣味の陶芸の幅を広げるために、今年は、うつわの現場をたくさん見ています。 今日は、ハンドメイドジャパンフェスに行ってきました。 ハンドメイドマーケットプレイスの#creema の主宰で年に2回行われている手作りクリエイタ […]
-
顧問修行 ご近所書斎でコミュニティマネージャーを始めます!
ご近所書斎のコミュニティマネージャーになる 「ご近所書斎」というコンセプトに惹かれて通っていた仙川書斎さんに誘っていただいて、6月から水曜日だけの「コミュニティマネージャー」というものに就任しました。 ご近 […]
-
シニアにとってNPOってどうなの? 東京しごとセンターに行ってみる
シニアの可能性としての「NPO」 過去いろいろシニア世代の起業の可能性や、持続可能なヤリガイ人生についての記事をアップしてきました。 今回は別角度からのアプローチで、NPOやボランティアという可能性を考えてみたいと思いま […]