カテゴリー: 美記憶
-
2022マイ・ベスト3 発表 クリエイティブな人生のための美記憶活動
美記憶活動として、毎年恒例でまとめている「マイ・ベスト3」。 書籍、ドラマ、アニメ、映画・エンタメ、教養、体験の各部門でその年の私的なベスト3を決めています。 アーリーリタイアを実現した2022年は、改めて人生修養のつも […]
-
HAWAIIゴキゲンLifeShiftツアーで シニアライフの優先順位を考える
退職・卒業旅行でHAWAIIに来ています、やっと! あいにくコロナとウクライナ戦争で、延びに延びになり、1年越しの実現になりました。 なんと3年ぶりのワイキキです。 ところが運悪く円安の影響で、なにも買えま […]
-
59歳の誕生日をゴキゲンに迎える。ハッピー・リタイアメント!エグゼクティブハウス 禅 宿泊記
おかげさまで、無事にリタイア生活が滑り出しました 昨年12月にアーリーリタイアをして、はや半年、今日で無事に59歳になりました。 雇用時代と違って、全くストレスのない、気ままな人生が始まっていて、精神的には […]
-
大人の休日として「定宿」を持つ楽しみ 。リラックスするオフの過ごし方
大人の休日の過ごし方には、いろいろなものがあると思うのですが、私たち夫婦は、「On」と「Off」の2つに区分して楽しんでいます。 Onの休日は、冒険と挑戦です。 いろいろな経験をするために、新しい場所に行き、アクティブに […]
-
ゴキゲンライフの最期 自宅で死ぬということ 最後に笑って死ぬために
独居老人の人生終い 母が亡くなって、葬式関係が終わり、年明けから、バタバタと母が住んでいた公団の部屋を片付けています。 2LDKに、生きた証がいっぱいで、これを整理するのは、かなり大変です。 ミニマリストゲ […]
-
2021年の一文字は「革」 アーリーリタイアしたからこその美記憶活動
「革」に込めた想い 2021年の一文字は「革」になりました。「あらためる、あらたまる」という意味があります。 マイクロソフトを退職、アーリーリタイアをして、母の介護と自身の膝のリハビリに集中しようとした矢 […]
-
クリエイティブな人生のために毎年している美記憶活動 2021マイ・ベスト3
発表 マイ・ベスト3 美記憶活動として、毎年恒例でまとめている「マイ・ベスト3」。書籍、ドラマ、アニメ、映画・エンタメ、教養、体験の各部門でその年のベスト3を決めています。例年Facebookで発表してま […]